- 熊本駅行き止まり:JR九州 鹿児島・豊肥本線本線 ※過去画像シリーズ 高架化される前の地平時代の行き止まりの様子。熊本県
-
【行き止まりの景】過去画像
今回は高架化される前のJR九州 熊本駅行き止まりをご紹介します。熊本駅は2018年に全面高架化されましたが、それ以前、高架化工事が始まり配線が変わった後の姿を見てまいりました。見学は2007年8月です。
駅名 :熊本駅
事業者名 :JR九州
線区名 :鹿児島本線・豊肥本線
分類 :⓪A,⓪Bは頭端型、⓪C,④は切り欠き型
終端部構造:全線 車止め標識+第二種車止め+制走堤
期間 :2006/09/24~2018/03/16
おすすめコンテンツ
-
【大阪駅 大阪環状線】休日 夕方 ラッシュ 間髪入れず次々と発着 忙しい駅 Japan Railway JR WEST Osaka Loop Line train constantly railway
-
【響くジョイント音】京都駅電車ウォッチ!《223系&225系 新快速・普通 / 683系特急サンダーバード》
-
E嵯峨野線 電車ウォッチ!@二条駅《221系・287系》
-
新八代立体交差:JR九州 鹿児島本線 × 九州新幹線・アプローチ線 ※過去画像シリーズ
-
JR東西線 北新地駅 207系:快速 篠山口行&普通 松井山手駅 2022.02.14
-
悲劇【山手線】最恐の終電で寝過ごしたら【野宿だらけの秘境駅】に突入してしまった