NEW INFORMATION

最新情報・お知らせ

【広島電鉄】広電オリジナルトミカ 653 号を発売

2025/07/31 私鉄各社

広島電鉄株式会社は、2021 年 8 月に発売開始し同月内に完売し、被爆当時の塗装色を再現したミニカー「被爆電車トミカ」を、被爆 80 年事業として再度販売します。

商品について

【ミニカー「被爆電車 653 号トミカ】」
2018 年に株式会社タカラトミー様の商品として発売開始されたトミカ「広島電鉄 650 形」(被爆電車 651 号)は、発売以降国内外で幅広く愛されており、被爆電車の存在を多くの方が知るきっかけとなっています。そのような中、2021 年 8 月に、更なる「被爆電車」の認知度の向上と、平和について考えるきっかけに繋げようと、塗色を原爆投下時の色に変更した※広電オリジナルトミカを販売しました。本トミカは、販売開始後多くの反響があり、同月内には完売。完売後、再販をしていませんでしたが、被爆 80 年を迎える今年、当社の被爆 80 年事業として、この度再度トミカ 653 号を販売するとしています。

※原爆投下時の塗色の色に変更した被爆電車について…本塗色の被爆電車 653 号は、毎年「被爆電車特別運行プロジェクト(中国放送㈱との共催)」の一環で、毎年 8 月の特定日に広島の街を走り、被爆の惨禍やそこからの復興、そして未来へ向けて走り続ける「広島」の姿を、国内外の人々や未来の世代へ伝えて続けています。

パッケージの被爆 80 年仕様について

同社の被爆 80 年事業として販売をするため、パッケージには「被爆 80 年事業」の文字を追加しました。また、パッケージの蓋部分には、QR コードを設け、当社ホームページ(広電の歴史;戦時下の状況ページ)にアクセスできます。トミカという玩具を入り口としながら、当時の様子や今後の平和について考えるようなきっかけになれば幸いとしています。

販売内容

【商 品 名】 トミカ「広島電鉄 653 号」
【販売価格】 1,000 円(税込)
【販売場所】 広島市平和記念公園レストハウス
広島電鉄各営業センター(6 か所)
※ 一般の玩具・雑貨ショップ等での取り扱いはありません。
【発売開始時期】 広島市平和記念公園レストハウス【先行販売・数量限定】
2025 年 8 月 6 日(水)13 時 ~
広島電鉄各営業センター(6 か所)
2025 年 8 月 18 日(月)各窓口営業開始時刻 ~
【購入制限】 ご購入は、お一人様3個まで。

販売場所情報

販売場所としてご案内しているレストハウス、営業センターの場所は以下のとおりです。
・広島市平和記念公園レストハウス (平和記念公園内 広電電車 原爆ドーム前下車徒歩 5 分)
・広島電鉄千田営業センター (広電電車 広電本社前下車すぐ)
・広島電鉄広島駅営業センター (ミナモア 中央アトリウム 2 階)
・広島電鉄横川営業センター (フレスタモールカジル横川 2 階 広電電車 横川駅下車すぐ)
・広島電鉄五日市営業センター (広電電車 広電五日市駅下り(宮島口方面)ホーム)
・広島電鉄宮島口営業センター (広電電車 広電宮島口駅構内)
・広島電鉄宝町営業センター (呉駅西駐車場 2 階)

 << 前のページに戻る