- ○○前駅は本当に○○の前にあるのか?福岡県追加編(その8) 柿下温泉口駅・採銅所駅・八幡駅福岡県
-
【○○前駅は本当に○○前にあるのか】
福岡県 の○○前駅追加編その8です。
柿下温泉口駅・採銅所駅・八幡駅
以前、福岡県を4つの地区に分けてお送りしました。その際に当初ピックアップしていた駅数があまりにも多くなりそうだったので厳選して訪問したのですが、やはり全部やってしまおうと思い追加分を作成しました。
バス路線ではおなじみの「○○前」というバス停名。路面電車や私鉄路線でもちょくちょく見かけます。しかし国鉄~JR路線は全国規模の移動に供与するため、駅名はその土地の地名とするのが通例となっています。ところがJRになってローカル輸送が主となってくると私鉄やバス停のような「○○前」という駅名がつけられるようになってきました。私の地元、JR九州にも新駅にそんな駅名が増えてきたほか、駅名改称してまで○○前駅とする例が出てきました。
そんなある時、そのような「○○前駅」は本当に○○前にあるのかという疑問が湧いてきたのでした。地図で見ればわかることなのでしょうが、できれば実際に行って見てみたい。そんな動機から、【○○前駅は本当に○○前にあるのか】を実行に移してみることにしました。
対象とする駅は、○○前駅、○○駅、○○口駅とします。○○は、施設名、構造物名(橋・通り・街道など)、観光地名(温泉など)とします。地名由来と思われる駅名の場合でも、その地名の由来となった施設がある場合は対象とします。
おすすめコンテンツ
-
【2022夏の北陸旅⑥】金沢駅を発着する列車たちを見下ろせる絶景ビューホテルのご紹介!《アパホテル金沢駅前 宿泊記》
-
2020/8/21 JR神戸線 西大路車両確認 大遅延 警笛の鳴り響く夕方ラッシュ 大阪駅 4K ラクラクはりま Kyoto Kobe Line delay Japan Railway Osaka
-
【行き止まりの景】庄内駅:JR九州 久大本線
-
【乗りっぱなし!!】くろしお 大阪〜新宮 往復9時間拘束旅(往路/前編)《287系
-
過酷!【復旧直前】只見線の不通区間27.6kmを歩いたらスゴすぎたw【只見-会津川口】
-
【○○前駅は本当に○○前にあるのか】熊本県 熊本・阿蘇地区でそんな駅をめぐってみました。(その3)JR九州編です。