- 筑豊電鉄線の終点駅。遠賀川を渡ってすぐの高架駅。JR直方からは700m。福岡県
-
筑豊電鉄の終点駅である「筑豊直方駅」は、遠賀川を渡り直方市街地に入ってすぐの場所にある高架駅です。構造は単純な相対式2面2線の途中駅型。通常は出入り口がある2番線を使用。1番線は使われていない模様。車止めの背面に1~2番線相互の通路がありますが、さらに終端側にも車止めが。
筑豊直方駅はJR直方駅から約700m離れた位置にあり、直方市中心部から距離があります。これは飯塚博多方面への延伸計画があったためらしいです。そのため高架ブツ切りのような形での終着駅となっています。
駅名:筑豊直方
社名:筑豊電鉄
線区名:筑豊電鉄線
終端構造:第一種車止め+門型車止め+通路+第二種車止め(変)
おすすめコンテンツ
-
【名鉄名古屋・岐阜・犬山方面完全版】名鉄, 休日朝ダイヤ, 日本一超過密運転, JR東海対抗, Meitetsu, Nagoya, Japan, High frequency operation
-
【A列車で行こう9】チャンネル登録200人記念企画 A列車リレー号
-
【小ネタの景】跨座式モノレールの分岐器 転換と通過の実際
-
電車が密です! 名鉄栄生駅 豊橋方面 名古屋鉄道 4K 1分に1本以上電車が映る! Meitetsu Sakou Nagoya Japan Very High frequency operation
-
【立体交差の景】小郡立体交差:西鉄 天神大牟田線 × 甘木鉄道 甘木線
-
名鉄金山駅 4K 名鉄名古屋よりも過密?! 名古屋鉄道 超過密ダイヤ 名鉄名古屋本線 Meitetsu Nagoya Japan Very High frequency operation