NEW INFORMATION

最新情報・お知らせ

【松江市役所】松江市ふるさと納税に一畑電車体験運転が登場!観光と地域活性化を促進。

2025/09/01 観光

松江市は、ふるさと納税を通じた観光促進や地域経済の振興を目的に、体験型返礼品の拡充に力を入れています。その一環として、島根県東部で鉄道を運行する一畑電車(島根県出雲市平田町2226)が提供する「一畑電車プレミアムこだわり体験運転」が、松江市のふるさと納税返礼品として新たに登場しました。

同返礼品は、運転体験を中心とした内容で、①プレミアム体験運転、②こだわり体験運転、③デハニ50形体験運転の3つのプランが用意されています。それぞれ鉄道運転体験を1日楽しむことができるプランであり、鉄道ファンだけではなく、鉄道に詳しくない人でも満足できる特別な内容となっています。

また、体験終了後には参加特典として「一畑電車フリー乗車券」が提供されます。この乗車券を利用して、島根県内の観光を楽しむことも可能です。松江市はこうした取り組みを通じて、地域への関心を高めるとともに、観光資源の活用を進めるとしています。

体験の概要

(1)開催日:【第一回】 令和7年10月25日(土)  【第二回】 令和8年3月28日(土)

(2)開催時間:14:30~23:20(各回共通)

(3)開催場所:雲州平田駅(出雲市)及び松江しんじ湖温泉駅(松江市)

(4)定員:各回4名

(5)内容
【講習】車両の構造、仕組み、運転操作など
【体験】
①「プレミアム体験運転」:営業運転車両(指定不可)を使用し、検車線にて運転(2往復)
②「こだわり体験運転」:松江しんじ湖温泉駅構内「1番線」「2番線」を転線する内容で往復運転(2往復)
※本線上で電車を運転できる、全国初の取り組みです。終電後の線路の封鎖、自動ブレーキ装置の取り付けや最低7名の職員の同行など、何重もの安全対策を実施することにより全国で初めて実現しました。本物の運転士さながらの臨場感・緊張感ある体験をぜひお楽しみください。
③「デハニ50形体験運転」:映画『RAILWAYS』でおなじみの、全国的にも希少な『デハニ50形』を使用し、体験運転専用の線路にて運転(2往復)

(6)参加要件:18歳以上(高校生不可)
 ※同伴者は年齢不問

(7)その他
・同伴は一人につき一人までとし、同伴料として6,000円を現地で徴収いたします。(同伴者は運転体験はできません。)
・運転する車両の指定はできません。
・後述の寄附申込期間以降は、原則として寄附のキャンセルを承ることはできません。
・当日のスケジュール及びその他注意事項については、下記返礼品ページをご確認ください。

返礼品の概要

・返礼品名:一畑電車プレミアムこだわり体験運転
・寄附金額:400,000円
・取り扱いサイト(一部)

◆ふるさとチョイス
【第一回】https://www.furusato-tax.jp/product/detail/32201/6688797
【第二回】https://www.furusato-tax.jp/product/detail/32201/6688798

◆楽天ふるさと納税
【第一回】https://item.rakuten.co.jp/f322016-matsue/alia001
【第二回】https://item.rakuten.co.jp/f322016-matsue/alia002

◆寄附申込期間
【第一回】令和7年10月10日(金)まで
【第二回】令和8年 3月13日(金)まで

※受付人数に達し次第、受付を終了いたします。

提供会社概要

・会社名: 一畑電車株式会社
・代表者: 代表取締役社長 谷口 学
・所在地: 島根県出雲市平田町2226
・URL : https://railway.ichibata.co.jp/

 << 前のページに戻る