JR各社・駅

【駅の景】南福岡駅上り副本線【大蔵線】

アシヲヂ / ashiwodi

大蔵線は、南福岡駅上り副本線は隣駅のすぐ近くから分岐。福岡県

JR九州には「大蔵線」という線があります。
過去にJR九州の前身である九州鉄道が、小倉~黒崎間を現在の海回りではなく山回りで開業させた路線を後に「大蔵線」と称していましたが、その線のことではありません。
現在の「大蔵線」とは、南福岡駅の上り副本線のことです。
「大蔵線」とは、以前、春日駅横にあった旧軍施設への引込線のことで、南福岡駅から伸びていました。戦後に施設が大蔵省に移管されたため「大蔵線」と呼ばれるようになったようです。旧軍施設が撤去された後は、引込線も現春日駅手前までで途切れ、南福岡駅構内側線として利用されていました。
しかしJRになり列車本数が増え、南福岡待避列車を少しでも早く本線から逃がすために、春日駅を出たすぐのところで本線に接続させ副本線化しました。
その南福岡駅上り副本線を紹介しましょう。