- 佐土原駅行き止まり:JR九州 日豊本線 ※過去画像シリーズ 廃止された妻線発着線を流用した行き止まり線宮崎県
-
【行き止まりの景】過去画像
今回はJR九州 日豊本線 佐土原駅行き止まりをご紹介します。佐土原駅には日豊本線上下線とは別に、宮崎方面との区間列車折返し用の行き止まり線が設置されています。見学は2013年4月です。
佐土原駅は小倉から大分宮崎を経由し鹿児島に向かう日豊本線の途中駅で、宮崎駅の上り方13.2kmの位置にあります。佐土原は古くからの城下町でそれなりの規模の町となっており、特急も止まる主要な駅となっています。かつて当駅から西都市方面、杉安駅へ向かう国鉄 妻線が分岐していましたが、国鉄改革の一環で1984年に廃止されました。
見学当時は2面4線となっており、そのうち旅客扱い線は3線となっていました。行き止まり線は駅舎に面した1番線(1番のりば)です。この1番線は廃止された妻線発着用の番線で、妻線廃止後も区間列車折返し用として残されたものと思われます。そのためか1番線は非電化となっており、電車列車は入線できません。
駅名 :佐土原駅
事業者名 :JR九州
線区名 :日豊本線
分類 :途中駅型
終端部構造:車止め標識+第一種車止め+制走堤
参照サイト「鉄路ノ景」
http://railscape.blue.coocan.jp/index.html
行き止まりの分類
http://railscape.blue.coocan.jp/deadend/deadend-3.htm
※新型コロナによる緊急事態宣言措置とか蔓延防止措置とかなんかで、外出がままならない状況となっておりました。今までは撮り溜めたものがあったのですが、ここにきて在庫が払底してしまったこと、ちょうど仕事が忙しい時期が重なったこともあって、しばらく動画をあげることができていませんでした。しかしどうにかして動画をあげたいと思っているところです。なので、しばらくは過去に撮影していたものをご紹介しよう思い立ちました。ただし当時はまだ動画デビューはしておらず静止画ばかりなので、画像を切り替えながらナレーションによるご紹介となります。
おすすめコンテンツ
-
【大阪駅・大阪環状線内回り】夕方ラッシュ19時台の様子 珍快速 区間快速 奈良/五条 2020/5/15 Osaka Loop Line JR train constantly railway
-
「ハウステンボス駅」「大村車両基地駅」は本当にハウステンボス・大村車両基地の前にあるのか? 長崎県 大村線編
-
【大阪駅・大阪環状線内回り】定時退社(水)夕方ラッシュ20時台、ガラガラ、次々とすぐ来る、Osaka Loop Line, crowded, JR, ,Railway, Japan train
-
【旅の景】BRTひこぼしラインに乗ってみた
-
【種類豊富!!】嵯峨野線 電車ウォッチ《221系・223系(6000番台&2500番台)・287系 etc.》 〜二条駅にて〜
-
【小ネタの景】単線化された筑豊本線:JR九州