- 豊肥本線~久大本線を回ってきました。その2。 宮地からさらに外輪山越え。大分に向けて軽やかな走りを見せる普通列車を乗り継ぎ。大分県
-
熊本地震からの復旧を遂げた豊肥本線の肥後大津~阿蘇間を乗り終え、宮地からは普通列車に乗り継ぎ、外輪山を越えます。宮地~波野間は「滝室坂」とよばれ、旧街道時代からの大きな難所です。その難所を鉄道は連続25パーミル勾配で克服していますが、キハ125はエンジン音を大きく響かせながらも難なく登りきり、九州最高標高の駅「波野駅」に到達。ここからは大分に向けてほぼ下る一方。ジョイント音も軽快に走り抜けていきます。途中の豊後竹田駅では接続1分の乗り換え。
大分からは今年4度目の久大本線(笑)で庄内駅へ。今年の令和2年7月豪雨で不通となった豊後森~向之原間でしたが、2020年8月29日に庄内~向之原間が新たに復旧。向之原駅に変わって庄内駅が新たな行き止まり駅となりました。
おすすめコンテンツ
-
京都駅電車ウォッチ(㉚㉛のりば)《221系・223系・287系・281系など》
-
【響くジョイント音】京都駅で列車ウォッチ!(2022.7)《683系&681系特急サンダーバード / 智頭急行HOT7000系特急スーパーはくと / 225系新快速 / 221系みやこ路快速 など》
-
【第20回】225系来るまで帰れませんチャレンジ! 〜守山駅編〜
-
【釜石出張第2弾】:復路編その2(再編集版) 仙台~浜吉田
-
【JR京都線 遅延 大阪駅 大混雑 4K】2020/5/21 JR神戸線朝霧駅人身事故 次々と電車が来る JR Kyoto Line Osaka train delay Japan railway
-
【第34回】225系来るまで帰れませんチャレンジ! 〜米原行き縛り編 Ⅱ〜