- 横川分岐:JR西日本 山陽本線 × 可部線 ※過去画像シリーズ 乗客増著しい可部線への分岐広島県
-
【分岐の景】過去画像
今回はJR西日本山陽本線と可部線の「横川分岐」をご紹介します。横川駅は山陽本線の途中駅ですが、可部線の起点分岐駅でもあります。見学は2009年8月です。
横川駅は見学時において広島駅の西隣の山陽本線の途中駅ですが、近年利用者数の増加が著しい可部線の起点分岐駅でもあります。可部線の起点駅ではありますが全列車が広島駅、もしくは以遠まで乗り入れており、当駅発着の列車は設定されていません。
構内は山陽本線が2面3線の国鉄型配線、可部線が島式ホーム1面2線となっています。分岐点は構内上り方にあり、分岐点からホーム手前までは単線となっています。ホームは山陽本線と可部線とでは若干角度がついた「ハ」の字形の配置となっており、可部線ホーム下り方端部付近が分離点となっています。分岐の形式は「事前分岐型」、構内配線の形式は「線路別」です。
近年混雑が著しい傾向にある可部線は、横川駅構内の単線部分が運行上のネックとなっていたことから、2015/03/14よりこの部分を複線化し、ダイヤ設定の自由度を上げることができるようになりました。
分岐の形式 :事前分岐型
構内配線の分類:線路別
※分岐駅の形態別分類 http://railscape.blue.coocan.jp/junction/junction-3.htm
鉄路ノ景/分岐の景 http://railscape.blue.coocan.jp/junction/junction-2.htm
鉄路ノ景 http://railscape.blue.coocan.jp/railscape_top.htm
おすすめコンテンツ
-
【大阪駅・大阪環状線】乗降客数世界4位の駅がガラガラ、外出自粛日、サンダーバード幕回し「はくたか」、買い物で利用、Osaka, crowded, JR, ,Railway, Japan 4th
-
京都駅で嵯峨野線ウォッチ!《287系特急きのさき / 221系 / 223系6000番台&5500番台》
-
【大阪環状線 京橋】珍車両 京阪5000系5ドア車 立ち飲み せんべろの街 次々と電車が来る Osaka Loop Line JR Railway Japan train constantly
-
徳島駅列車発着シーンが素晴らしすぎた件 JR四国 徳島駅
-
【第25回】225系来るまで帰れませんチャレンジ! 〜U編成縛り編〜
-
【続々と入線!!】京都駅 電車ウォッチ!《223系&225系 新快速・普通 / 683系特急サンダーバード etc.》(2023.5)



