JR各社・駅

早岐駅行き止まり:JR九州 佐世保線 2023年9月見学版

アシヲヂ / ashiwodi

スイッチバック駅に残る行き止まり線。構内改良でちょっとした変化が。長崎県

【行き止まりの景】2023年9月見学
JR九州佐世保線は江北から佐世保までの路線ですが、当初は鳥栖と長崎を連絡する路線の一部でした。そのため肥前山口(現・江北)から当駅を通り現・大村線方向へ伸びるという形となり、佐世保へは当駅からスイッチバックして支線が連絡していました。しかし有明海沿いに長崎本線が開通し、肥前山口(現・江北)~佐世保間を佐世保線、早岐~諫早間を大村線とした現在の路線形態となりました。そのため佐世保線は同一路線にもかかわらず当駅で進行方向を変えるという路線となりました。
江北方向から来た線路は当駅で折り返し逆方向の佐世保方向へ伸びていきます。順方向へは大村線が伸びています。行き止まり線は駅本屋横の1番線で、佐世保線上下方向への発着に使用されています。1番線(1番のりば)は当初佐世保2番線(0番のりば)と呼ばれていました。しかし長崎駅高架化に伴い車両基地の当駅移転により一部構内配線の変更と橋上駅舎化が行われ、2013/03/16ダイヤ改正より他のホームとともに現状の通りに変更されました。その際車止めの位置が移動し、有効長が少しだけ短くなっています。0番のりばというとローカル線の短編成列車が使用する短いホームのイメージが強いのですが、当駅のホームは8両分確保されており長編成列車にも対応できるのりばとなっています。行き止まりの形式は「頭端型」です。

駅名   :早岐駅
事業者名 :JR九州
線区名  :佐世保線
分類   :頭端型
終端部構造:第二種車止め+制走堤+車止め標識

※関連動画
・早岐駅行き止まり:JR九州 佐世保線 ※過去画像シリーズ 2008年1月見学版
 https://youtu.be/hiPQsvPp3JM

参照サイト「鉄路ノ景」
http://railscape.blue.coocan.jp/index.html
行き止まりの分類
http://railscape.blue.coocan.jp/deadend/deadend-3.htm