- 秋田新幹線開業により標準軌に改軌された田沢湖線のりば 2017年6月見学岩手県
-
【行き止まりの景】過去画像 2017年6月見学
今回はJR東日本 盛岡駅行き止まりをご紹介します。盛岡駅は東北本線からIGRいわて銀河鉄道線へとつながる途中駅ですが、秋田方面へとつながる田沢湖線のりばが行き止まり線となっています。見学は2017年6月です。
JR東日本盛岡駅は東京駅を起点とした東北本線の終点駅です。そして秋田方面への田沢湖線と宮古方面への山田線が、さらにIGRいわて銀河鉄道線が乗り入れている一大ターミナル駅です。このうち田沢湖線のりばとIGRいわて銀河鉄道線のりばが行き止まり線となっています。今回ご紹介する田沢湖線のりばは秋田新幹線の開業に伴い在来線列車ののりばとして設置されたもので、標準軌の線路が敷設されているのが大きな特徴となっています。
盛岡駅のJR東日本ののりばは②番から⑨番までですが、うち田沢湖線発着線は田沢湖本線(⑧番のりば)と田沢湖1番線(⑨番のりば)の2線が割り当てられており、他の線路から独立した標準軌の線路となっています。
駅名 :盛岡駅
事業者名 :JR東日本
線区名 :盛岡線
分類 :途中駅型
終端部構造:第二種車止め+車止め標識
参照サイト「鉄路ノ景」
http://railscape.blue.coocan.jp/index.html
行き止まりの分類
http://railscape.blue.coocan.jp/deadend/deadend-3.htm
おすすめコンテンツ
-
南宮崎分岐:JR九州 日豊本線×日南線 ※過去画像シリーズ
-
【大阪環状線・大阪駅・初編集動画!!】夕方ラッシュ、次々と電車が来る、ホームドア稼働前、超過密運転,constantly,Osaka Loop Line,KansaiJapan,Railways
-
【大阪駅 夕方ラッシュ 大阪環状線内回り 4K】2020/5/19 少しずつ混雑 珍快速 加茂/高田 Osaka Loop Line Japan Railway train constantly
-
京都駅で嵯峨野線ウォッチ!《287系特急きのさき / 221系 / 223系6000番台&5500番台》
-
西戸崎駅行き止まり:JR九州 香椎線 2023年10月見学
-
【駅の景】南福岡駅上り副本線【大蔵線】