- 早岐駅行き止まり:JR九州 佐世保線 ※過去画像シリーズ 佐世保線のスイッチバック駅 0番線の行き止まり長崎県
-
【行き止まりの景】過去画像
今回はJR九州 佐世保線 早岐駅行き止まりのご紹介です。早岐駅は佐世保線の途中駅ですが、進行方向が変わる駅となっています。そして一部の発着線に行き止まり線があるのでその様子を見学しに参りました。見学は2008年1月です。
JR九州 佐世保線は肥前山口から佐世保までの路線ですが、当初は鳥栖と長崎を連絡する路線でした。そのため肥前山口から当駅を通り大村線方向へ伸びるという形となり、佐世保へは当駅からスイッチバックして支線が接続していました。しかし有明海沿いに長崎本線が開通し、現在の路線形態となりました。
肥前山口方向から来た線路は当駅で折り返し逆方向の佐世保方向へ伸びていきます。順方向へは大村線が伸びています。行き止まり線は駅本屋横の佐世保2番線(0番のりば)で、佐世保線上下方向への発着に使用されています。0番のりばというとローカル線の短編成列車が使用する短いホームのイメージが強いのですが、当駅のホームは200m程度あり長編成列車にも使用できる線路となっています。行き止まりの形式は頭端型です。
駅名 :早岐駅
事業者名 :JR九州
線区名 :佐世保線
分類 :頭端型
終端部構造:枕木+ 第一種車止め+第二種車止め+車止め標識+制走堤
おすすめコンテンツ
-
折尾駅立体交差 JR九州 筑豊本線×鹿児島本線
-
【大阪駅 夕方ラッシュ 大阪環状線内回り 4K】2020/5/19 少しずつ混雑 珍快速 加茂/高田 Osaka Loop Line Japan Railway train constantly
-
【同時発車尼崎駅】JR神戸線、東西線、宝塚線、次々と電車が来る!新快速、快速、普通、特急、多様な種別constnatly, delay, Osaka, Railways, Japan,train
-
池谷分岐:JR四国 高徳線 × 鳴門線
-
【大阪駅・大阪環状線内回り】GW終盤 夕方ラッシュ17時台の様子 Osaka Loop Line JR Railway Japan train constantly railway #2
-
滋賀↔︎和歌山 225系縛りの旅!《青春18きっぷ乗り鉄旅 和歌山編》