- 鳴門駅行き止まり:JR四国 鳴門線 観光地鳴門市の駅だが、地元に愛される日常の顔を持つ終着駅 2022年9月見学徳島県
-
JR四国鳴門駅は鳴門線の終点駅です。鳴門駅は徳島駅から高徳線経由で20km弱、普通列車で約40~50分程度で到達する位置にあります。鳴門線は早朝の1往復を除いて全便が徳島まで直通、列車本数も1時間当たり1本は確保されており、利便性の高い路線となっています。鳴門線は施設上の起点は池谷駅で鳴門駅へ向かう方が下り方向ですが、運転上は高徳線に合わせて徳島へ向かう方向を下りとしています。
構内は島式ホームを挟んだ2線で構成された1面2線の配線です。ホーム終点方からスロープで降り構内踏切を渡って駅舎へ向かう通路が配置されています。そして構内踏切直近に2線の線路終端部が並んで設置されています。
駅名 :鳴門駅
事業者名 :JR四国
線区名 :鳴門線
分類 :途中駅型
終端部構造:第一種車止め+第二種車止め+車止め標識+制走堤(1,2番線とも)
参照サイト「鉄路ノ景」
http://railscape.blue.coocan.jp/index.html
行き止まりの分類
http://railscape.blue.coocan.jp/deadend/deadend-3.htm
おすすめコンテンツ
-
【○○前駅は本当に○○前にあるのか】福岡県追加編(その3)
-
【続々と入線!!】京都駅 電車ウォッチ!《223系&225系 新快速・普通 / 683系特急サンダーバード etc.》(2023.5)
-
【東海道新幹線・東京駅】懐かしい 発車メロディ 過密運転 路線図 雑学 のぞみ ひかり こだま Shinkansen Tokyo Japan train bullet train constantly
-
【駅の景】南福岡駅上り副本線【大蔵線】
-
【大阪駅・大阪環状線内回り】定時退社(水)夕方ラッシュ20時台、ガラガラ、次々とすぐ来る、Osaka Loop Line, crowded, JR, ,Railway, Japan train
-
横川分岐:JR西日本 山陽本線 × 可部線 ※過去画像シリーズ



