- 宮の陣分岐:西日本鉄道 天神大牟田線×甘木線 分岐後の甘木線は急カーブ。「ハ」の字型のホーム配置。福岡県
-
宮の陣駅は西日本鉄道の天神大牟田線と甘木線の分岐駅です。天神大牟田線はほぼ直線ですが、甘木線は分岐したのちに急カーブで分岐していきます。1番のりばの甘木線ホームも急カーブの途上にあり、ホームの形も天神大牟田線ホームとで「ハ」の字をかたどっています。そのため電車とホームの間が大きくあいているところもあり、注意が促されています。
そもそもは西鉄甘木線は軌道線出身で、甘木線宮の陣駅は東側約100m弱の位置に設置されていました。後に現在の天神大牟田線に乗り入れる形としたことで、このような配線形状になったものと思われます。
※分岐駅の形態別分類 http://railscape.blue.coocan.jp/junction/junction-3.htm
鉄路ノ景/分岐の景 http://railscape.blue.coocan.jp/junction/junction-2.htm
鉄路ノ景/中島信号場/宮の陣駅 http://railscape.blue.coocan.jp/junction/401/nnr_miyanojin/nnr_miyanojin.htm
鉄路ノ景 http://railscape.blue.coocan.jp/railscape_top.htm
おすすめコンテンツ
-
【大阪環状線・大阪駅・大混雑】コロナウイルス関係ない?!定時退社日、夕方ラッシュ、2020/4/1、、constantly,Osaka Loop Line, crowded, JR, ,Railway
-
【多種多様なラインナップ!!】JR車のみになった湖西線で電車ウォッチ! 〜大津京駅〜
-
【続々と入線!!】新大阪駅・JR京都線下り線で電車ウォッチ!《221系・223系・225系・683系サンダーバード etc.》
-
夜明分岐:JR九州 久大本線×日田彦山線 ※過去画像シリーズ
-
【第45回】225系来るまで帰れませんチャレンジ! 〜甘々条件編 23.6〜
-
【旅の景】久大本線の旅 前編:JR九州久大本線を乗り通してみた。久留米~日田~豊後森