- 折尾高架を歩いてDENCHAにも乗ってみた ※過去画像シリーズ2016年 線路切替直前の折尾駅高架線路を歩いてきました。その後BEC819系DENCHAに初乗車。福岡県
-
【小ネタの景】
今回はJR九州 鹿児島本線 折尾駅が高架に切り替えられる直前、構内線路上を歩くことができるイベントに、福岡の鉄道仲間とともに参加したときの様子をご紹介します。このイベントはJR九州が行っている「JR九州ウォーキング」の一環で、供用前の折尾駅線路上を歩くというものです。折尾駅高架見学後は若松へ向かいBEC819系DENCHAに初乗車。その後は大回り乗車をしながら流れ解散という行程をたどりました。見学は2016年12月です。
※新型コロナによる緊急事態宣言措置とか蔓延防止措置とかなんかで、外出がままならない状況となっておりました。今までは撮り溜めたものがあったのですが、ここにきて在庫が払底してしまったこと、ちょうど仕事が忙しい時期が重なったこともあって、1か月以上動画をあげることができていませんでした。しかしどうにかして動画をあげたいと思っているところです。なので、しばらくは過去に撮影していたものをご紹介しよう思い立ちました。ただし当時はまだ動画デビューはしておらず静止画ばかりなので、画像を切り替えながらナレーションによるご紹介となります。
おすすめコンテンツ
-
【大阪駅・夕方ラッシュ】大阪環状線ホーム、ホームドアがないころの動画
-
【大阪駅・大阪環状線】乗降客数世界4位の駅がガラガラ、外出自粛日、サンダーバード幕回し「はくたか」、買い物で利用、Osaka, crowded, JR, ,Railway, Japan 4th
-
【多忙西九条駅】大阪環状線 次々と来る 大阪 天王寺 USJへアクセス抜群 Osaka Loop Line JR Railway Japan train constantly railway #2
-
絶望!終電を津軽半島最北端で逃したら、激ヤバだったw【三厩駅】
-
鹿児島中央駅行き止まり:JR九州 指宿枕崎線・九州新幹線 ※過去画像シリーズ
-
【逝っとけ回復運転大阪駅・大阪環状線】2020/3/28朝ラッシュ・遅延がなくなる瞬間・驚異の回復力、constantly,Osaka Loop Line, JR, delay,Railway