- 釜石駅行き止まり:JR東日本 山田線・釜石線 ※過去画像シリーズ 山田線不通期間の釜石駅岩手県
-
【行き止まりの景】過去画像
JR東日本 釜石駅は、山田線と釜石線の終端駅です。山田線は盛岡から宮古を経由して釜石駅に、釜石線は花巻から釜石駅に到達しますが、地形の関係からどちらも西の方から進入してきており、両線を直通する場合はスイッチバックすることとなります。釜石駅から東の方には三陸鉄道南リアス線が伸びていますが、両線を直通する列車は見学時には設定されていませんでした。
釜石駅におけるJR東日本線の行き止まりは、釜石2番線(①番のりば)、釜石本線(②番のりば)、中線(③番のりば)となっています。山田本線(④番のりば)は車止め方向の他にシングルスリップスイッチによって三陸鉄道南リアス線方向にも通じています。そして構内には三陸鉄道南リアス線釜石駅ホームがあり、この線も行き止まりとなっています。
見学は2017年5月でありJR線は釜石線のみが運行している状態でした。この後2019年3月上旬に連絡通路の一部と①②番のりばのリニューアルが行われ、さらに03/23に山田線宮古~釜石間を三陸鉄道に移管の上リアス線として復旧しました。見学時は駅機能やホーム運用は両社で完全に分離されていましたが、現状どのようになっているのか興味深いところです。
駅名 :釜石駅
事業者名 :JR東日本
線区名 :山田線・釜石線
分類 :途中駅型
終端部構造: 第二種車止め+車止め標識
00:00 プロローグ
00:25 概要
01:38 線路終端部の様子
02:33 前面展望
03:34 駅構内の様子
05:08 エピローグ
※新型コロナによる緊急事態宣言措置とか蔓延防止措置とかなんかで、外出がままならない状況となっておりました。今までは撮り溜めたものがあったのですが、ここにきて在庫が払底してしまったこと、ちょうど仕事が忙しい時期が重なったこともあって、1か月以上動画をあげることができていませんでした。しかしどうにかして動画をあげたいと思っているところです。なので、しばらくは過去に撮影していたものをご紹介しよう思い立ちました。ただし当時はまだ動画デビューはしておらず静止画ばかりなので、画像を切り替えながらナレーションによるご紹介となります。
おすすめコンテンツ
-
夜明分岐:JR九州 久大本線×日田彦山線 ※過去画像シリーズ
-
【珍区間快速 大阪止まり 大阪環状線内回り 4K】引き上げ線の様子も 活気復活 大混雑 大和路線沿線火災 Osaka Loop Line Japan Railway train constantly
-
【続々と電車が発着!!】JR尼崎駅で電車ウォッチ!《289系特急こうのとり / 223系新快速 / 225系快速・区間快速 / 207系・321系 》
-
【近鉄 大阪難波 ひのとり 4K】最新特急 専用LED 入線~出発一部始終 Hinotori Kintetsu Namba・Nara Line Osaka train Japan railway #4
-
【初開催!!】207系 未更新車ガチャ
-
【東海道新幹線・京都駅】超頻発運転、のぞみ12本ダイヤ前、サンダーバード、新快速、湖西線,Shinkansen, Kyoto, Japan, train,bullettrain, constantly