- 日田彦山線不通区間の代行バスに乗車。添田から夜明けまで。福岡県
-
その2では、添田から夜明までの旅です。日田彦山線のこの区間は現在、2017年豪雨災害の影響で不通となっており、代行バスでの輸送となっています。通常なら40~45分程度の経路ですが、バスの場合は迂回したり復乗区間があったりで、65分の所要時間となっています。
峠越えとなるこの区間、乗車中は終始強い雨が降っており車窓がすぐれなかったのですが、豪雨災害の際の様子を少しだけ伺い知ることができたかなと思います。沿道の河川ではいまだ災害復旧の工事が行われている様子を見ることができます。
おすすめコンテンツ
-
2020/7/18 JR京都線 京都駅 線路確認による JR神戸線遅延 大阪駅 4K 新快速 JR Kobe Line Japan Railway train delay Big station
-
大阪環状線外回り 鶴橋駅 4K 休日夕方ラッシュ 次々と電車が来る 焼肉な駅 JRから近鉄乗換動画も収録 Osaka Loop Line Japan Railway train constantly
-
【旅の景】バルーンさが駅に行ってみた・前編
-
平日夕方ラッシュ 高槻 4K JR京都線 新快速225系100番台 次々と来る 複々線 貨物通過シーン サンダーバード高速通過 JR Kyoto Line Japan Railway train
-
【JR神戸線 大阪 4K 朝ラッシュ】新快速 快速 交互に4分おき発車 超過密な快速頻発運転 JR Kobe Line Japan Railway train constantly rush hour
-
北陸本線沿線途中下車の旅で225系に遭遇することはできるのか!?《冬休み乗り鉄/琵琶湖一周+長浜&敦賀》