伝説となった鉄道プロジェクトに光を当てる 隔週刊 『鉄道 ザ・プロジェクト』創刊
2020/12/08 その他
株式会社デアゴスティーニ・ジャパンは、日本の鉄道人の熱き物語を取り上げたドキュメンタリー番組「鉄道伝説」を収録したDVD付きマガジンシリーズ隔週刊『鉄道 ザ・プロジェクト』を2020年1月12日(火)より、全国書店(一部地域を除く)及び、当社ホームページで発売する。本シリーズでは、毎号鉄道にまつわるプロジェクトを取り上げ、当時の貴重な映像や再現ドラマ、関係者へのインタビューを収録したDVDと、プロジェクトをひも解く資料をマガジンで紹介。
商品概要
・タイトル:隔週刊『鉄道 ザ・プロジェクト』
・商品HP: https://deagostini.jp/r/ttp
・価格:創刊号特別価格:499円(税込)/第2号以降通常価格:1,390円(+税)
・創刊日:2020年1月12日(火) ※一部地域により異なります
・刊行周期:隔週刊
・刊行号数:全90号(予定)
・仕様:A4変形/12ページ(表周り含む)
■DVDでは知られざる開発秘話を貴重な映像と再現ドラマで紹介

毎号、一つのプロジェクトを取り上げ、組織を牽引した強烈なリーダーシップやアイディアを結集させた無名の鉄道人の熱き物語をひも解く。DVDではそれぞれのプロジェクトを「リーダシップ」「技術開発」「インフラ開拓」「名列車・名車両」などの切り口で紹介。
【名列車・名車両】
名車と呼ばれるようになった車両の生い立ちや、その列車が必要とされるに至る時代背景などを紹介。国鉄から私鉄の車両まで往年の名列車、名車両も登場。
【技術開発】
様々な技術開発を中心として、エンジニアたちの奮闘する姿を描く。より速く、より軽く、より強く――相反する高い要求に応えるエンジニアたちの物語。
【リーダーシップ】
困難なプロジェクトには強いリーダーがかかせない。国鉄の総裁や企業トップなど、強い意志でプロジェクトを率先垂範するリーダーを中心とした物語。
【インフラ開拓】
トンネル工事に命がけで挑んだ無名の作業員たち、巨大ターミナル駅実現のために奔走した人々など、インフラ整備に関わるプロジェクトの苦難の物語。
■マガジンは3つの章で構成

DVD本編をチャプターごとに解説しながら、登場する様々なテーマの中で重要で興味深い項目をピックアップ。貴重な写真や資料をもとにストーリーの背景を掘り下げていく。
【ピックアップストーリー】
DVD本編をチャプターごとに解説しながら、登場する様々なテーマの中で重要で興味深い項目をピックアップ。貴重な写真や資料をもとにストーリーの背景を掘り下げていく。
【鉄道紀行】
毎号のストーリーにゆかりの地を訪問。その内容によって、現有保存車両や鉄道記念物となっているもの、線路や記念碑など、プロジェクトに関係のある場所の今をレポート。
【人物列伝】
その号のテーマの中で中心となって活躍した人にフォーカスし、映像では語りきれなかった「その人」を掘り下げる。写真はもちろん、当時の資料や相関図などで解説。
■第2号特別プレゼント

第2号には特製DVDフォルダが無料で付属。DVDを毎号保管していくと「鉄道 ザ・プロジェクトDVDコレクション」が完成する。
■特製バインダー(別売)

特製マガジン用バインダー(10冊綴)は4号(2/23)と同時発売。特別価格690円(税込)特価期間2021年8月末まで。
■読者全員プレゼント【創刊号~第25号の購読でJNRロゴグッズ2点セット】

〔刻印キーホルダー〕
●サイズ:約H29 ×W95×D5mm
●素材:牛革〔イタリア産)、金属
●生産国:中国
〔トートバッグ〕
●バッグ部分サイズ:約H390 ×W340×D60mm
●素材:綿100%
●生産国:中国
最新のコンテンツ
-
【旅の景】佐世保バーガーを食べに行った帰り、寄り道旅してきました。おせちに飽きたらハンバーガー(その4)肥前山口→大野城
-
短すぎて面白い電車に乗ってみた!!加古川線 谷川ー加古川 125系
-
【旅の景】佐世保バーガーを食べに行った帰り、寄り道旅してきました。おせちに飽きたらハンバーガー(その3)諫早→肥前山口
-
【日立IGBT・走行音】223系2000番台 新快速 姫路-長浜 【JR西日本・東海道本線】
-
【六万寺(ことでん志度線)】六萬寺は屋島の戦いゆかりの地!【由来紀行187香川県】
-
【車両形式の数字】電車と新幹線の○○系を徹底解説【鉄道系VTuberやちよかずさ先生】
-
JR奈良線 205系 東福寺→京都 車内放送+走行音【ちびまる子ちゃんチャイム?】
よく見られてる情報

お知らせ・ユーチューバー
【有料サービス】がみング倶楽部のご案内。

お知らせ・ユーチューバー
がみ特製! グッズ制作のご案内。

私鉄各社
東京メトロ24時間券・Tokyo Subway Ticket・東京フリーきっぷがICカード乗車券「PASMO」でも利用可能に!

私鉄各社・ニュース
2020年3月14日(土)南北線のダイヤ改正

鉄道写真投稿コーナー
鉄道写真投稿コーナー

ツアー
9の列車でつなぐ 山陰山陽を大周遊3日間「5つ星の宿・萩温泉郷北門屋敷と鉄道ロマンの旅」〔大阪・神戸・名古屋・岡山・高松・博多発〕発売

その他
開業5周年を迎える北陸新幹線をデザインした”輝く“Tシャツ「SHOOTING STAR(シューティングスター)」を発売

ニュース
忠犬ハチ公像と共に駅前を見守ってきた渋谷の象徴ハチ公前広場「青ガエル観光案内所」移設プロジェクト始動!