- 長崎駅行き止まり:JR九州 長崎本線 ※過去画像シリーズ 高架前の頭端型ホームの様子。長崎県
-
【行き止まりの景】過去画像
今回は長崎駅の行き止まりのご紹介です。
長崎駅はJR九州長崎本線の終着駅、行き止まりの駅です。
2020年3月に高架化され形は変わりましたが依然として行き止まり駅として存続しています。
今回は高架化される前、地平時代の長崎駅の様子をご紹介します。見学は2005年1月です。
※新型コロナによる緊急事態宣言措置とか蔓延防止措置とかなんかで、外出がままならない状況となっておりました。今までは撮り溜めたものがあったのですが、ここにきて在庫が払底してしまったこと、ちょうど仕事が忙しい時期が重なったこともあって、1か月以上動画をあげることができていませんでした。しかしどうにかして動画をあげたいと思っているところです。なので、しばらくは過去に撮影していたものをご紹介しよう思い立ちました。ただし当時はまだ動画デビューはしておらず静止画ばかりなので、画像を切り替えながらナレーションによるご紹介となります。
おすすめコンテンツ
-
【大阪駅・大阪環状線】乗降客数世界4位の駅がガラガラ、外出自粛日、サンダーバード幕回し「はくたか」、買い物で利用、Osaka, crowded, JR, ,Railway, Japan 4th
-
【大阪駅・夕方ラッシュ】大阪環状線ホーム、ホームドアがないころの動画
-
【大阪駅・大阪環状線外回り】密です 夕方ラッシュ18時台の様子 自粛疲れか?! Osaka Loop Line JR Railway Japan train constantly railway
-
美濃赤坂駅行き止まり:JR東海 東海道本線 美濃赤坂支線
-
隼人分岐:JR九州 日豊本線 × 肥薩線 ※過去画像シリーズ
-
【種類豊富!!】嵯峨野線 電車ウォッチ《221系・223系(6000番台&2500番台)・287系 etc.》 〜二条駅にて〜