- 折尾境界断キロ:JR九州 鹿児島筑豊短絡線 鹿児島本線と筑豊本線の短絡線にある路線境界とは福岡県
-
【断キロの景】
JR九州 鹿児島本線と筑豊本線との間には両線を直通するための短絡線が存在します。2022/03/12に折尾駅周辺の立体交差化事業により鹿児島本線・筑豊本線・短絡線の各のりばが1ヶ所に集約されましたが、それ以前は短絡線は折尾駅から少し離れた位置を通過し、のりばも存在しませんでした。
その短絡線は鹿児島本線所属なのか筑豊本線所属なのか気になりませんでしょうか。実は両線の途中に境界点が存在し、そこを境に分かれているようなのです。そしてその位置に境界を示すキロポストが立てられています。今回はその境界断キロポストのご紹介です。
新短絡線断キロ(2022/03/12~)
鹿児島本線キロ程:31K070M00
筑豊本線キロ程 :10K800M64
調整距離 :-20269.36M
旧線境界断キロ(~2022/03/11)
鹿児島本線キロ程:31K060
筑豊本線キロ程 :10K770
調整距離 :-20290M(詳細不明)
おすすめコンテンツ
-
2020/8/15 大阪環状線 大阪駅 お盆終わりの遅延 おおさか東線の影響 回復運転 Osaka Loop Line Japan Railway train constantly delay
-
尼崎 JR神戸線 JR宝塚線 神戸方面 新角度 大雨次々と来る 夕方ラッシュ JR Kobe Takarazuka Line Railway Japan train constantly
-
【逝っとけダイヤ大阪駅・大阪環状線・編集】2020/3/28朝ラッシュ・2分に1本来る、大幅遅延、大混雑、constantly,Osaka Loop Line, JR, delay,Railway
-
一瞬で打ち切りミュージックホーン 平日朝ラッシュ 行き先変更 甲子園口行誕生 尼崎駅 4K 2020/10/14 JR Kobe Line Railway Japan train delay
-
【JR西日本のエース特急!】2024年春以降乗れなくなる関西圏⇄北陸の爆走特急に乗ってきた。《681系特急サンダーバード 乗車記/京都→金沢》
-
【JR宝塚線快速で223系代走?! 】2020/12/8 JR京都線踏切確認で遅延 尼崎駅 4K Amagasaki Osaka Kobe Japan Railway delay