- 川内駅行き止まり:JR九州 鹿児島本線 ※過去画像シリーズ 線路を分断して行き止まり駅に 車止めを挟んで向かい合わせの行き止まり鹿児島県
-
【行き止まりの景】過去画像
今回はJR九州 鹿児島本線 川内駅行き止まりのご紹介です。川内駅はJR九州と肥薩おれんじ鉄道の境界駅で、双方の路線に行き止まりが存在しますが、今回はJR九州の方の行き止まりのご紹介です。見学は2009年6月です。
JR九州 川内駅は九州新幹線、鹿児島本線、肥薩おれんじ鉄道線が乗り入れるターミナル駅です。以前はJR九州単独の鹿児島本線途中駅でしたが、九州新幹線開業に伴い、八代~川内間が肥薩おれんじ鉄道に移管されたため、肥薩おれんじ鉄道線の終着駅、鹿児島本線の始発駅となりました。またJR貨物の駅としてコンテナホームが設置されており、日に数本の貨物列車が設定されています。
旅客ホームは、新幹線2面2線と在来線1面4線となっています。在来線1面4線は1本のホームを、JR九州側2のりばと肥薩おれんじ鉄道側2のりばに分けて設定されており、うちJR九州鹿児島本線3番線(1番のりば)と肥薩おれんじ鉄道線2番線(3番のりば)が車止めを向かい合わせにして行き止まり線となっています。元々は1本のつながった線路でしたが、肥薩おれんじ鉄道移管に際して分断された模様です。直通列車は4番線(2・4番のりば)を使って運行されています。行き止まりの形式は途中駅型です。
駅名 :川内駅
事業者名 :JR九州
線区名 :鹿児島本線
分類 :途中駅型
終端部構造: 車止め標識+第二種車止め+制走堤
参照サイト「鉄路ノ景」
http://railscape.blue.coocan.jp/index.html
行き止まりの分類
http://railscape.blue.coocan.jp/deadend/deadend-3.htm
※新型コロナによる緊急事態宣言措置とか蔓延防止措置とかなんかで、外出がままならない状況となっておりました。今までは撮り溜めたものがあったのですが、ここにきて在庫が払底してしまったこと、ちょうど仕事が忙しい時期が重なったこともあって、しばらく動画をあげることができていませんでした。しかしどうにかして動画をあげたいと思っているところです。なので、しばらくは過去に撮影していたものをご紹介しよう思い立ちました。ただし当時はまだ動画デビューはしておらず静止画ばかりなので、画像を切り替えながらナレーションによるご紹介となります。
おすすめコンテンツ
-
折尾高架を歩いてDENCHAにも乗ってみた ※過去画像シリーズ2016年
-
大垣駅行き止まり:JR東海 東海道本線
-
【大阪駅 大阪環状線内回り】10分で4本も発車 忙しい駅 珍行き先 『五条』次々と発車 どこでも行ける1番のりば Osaka Loop Line JR Railway Japan train
-
【とにかく忙しい西九条駅】大阪環状線 Hello Kitty はるか通過 次々と来る Osaka Loop Line JR Railway Japan train railway #3
-
悲劇【宇都宮線】最恐の終電で寝過ごしたら激ヤバゾーンに突入してしまった
-
佐世保駅行き止まり:JR九州 佐世保線 2023年9月見学