- 竹下駅線路切替工事:JR九州 鹿児島本線 ※過去画像シリーズ 通過線増設工事の一場面 分岐器挿入 2005年見学福岡県
-
【駅の景】過去画像
今回は竹下駅で行われた通過線増設工事の一場面をご紹介します。通過線増設工事自体は延べ約1年間にわたって行われたものですが、そのうち上り通過線増設工事における分岐器を挿入する線路切替工事の様子をご紹介します。見学は、2005年2月25日未明に行われた、上り線の切り替え工事です。
竹下駅はJR九州鹿児島本線の駅で、博多駅の下り方隣にある駅です。駅に隣接して南福岡車両区竹下車両派出があり、ホームから留置線で休む車両を臨むことができます。
竹下駅における通過線増設は、鹿児島本線の線路容量増大や、博多駅九州新幹線関連工事によって発生する番線不足を補う目的で行われたものです。元々竹下駅は上下本線を挟んだ島式ホームの配線でした。新通過線は元の上下本線の外側に設置し、ちょうど東海道新幹線三島駅のような配線となります。工事は2004年10月~2005年3月にかけて上り線に、2005年6月~12月にかけて下り線に対して行われました。
※新型コロナによる緊急事態宣言措置とか蔓延防止措置とかなんかで、外出がままならない状況となっておりました。今までは撮り溜めたものがあったのですが、ここにきて在庫が払底してしまったこと、ちょうど仕事が忙しい時期が重なったこともあって、1か月以上動画をあげることができていませんでした。しかしどうにかして動画をあげたいと思っているところです。なので、しばらくは過去に撮影していたものをご紹介しよう思い立ちました。ただし当時はまだ動画デビューはしておらず静止画ばかりなので、画像を切り替えながらナレーションによるご紹介となります。
おすすめコンテンツ
-
【2020/1/22・JR神戸線・橋桁車接触事故】大阪駅・JR神戸線運転再開直後、大混雑、大遅延、積み残し、JR Kyoto Line,Osaka,Delay,Japan,train,Railways
-
逝っとけダイヤ 超過密運転 奇跡の回復運転 大阪環状線内回り 大阪駅 次々と電車が来る 頻発運転 Osaka Loop Line Japan Railway JR train delay
-
【新宿・世界一のターミナル駅・中央線快速】高音質「木々の目覚め」、特急あずさ松本、高尾、青梅特快、珍種別「武蔵小金井、豊田」constantly,Shinjuku,Tokyo,Japan,train
-
2020/6/10 JR京都線 京都駅 線路確認による遅延 大阪駅 4K 新快速30分遅れ JR Kyoto Line Japan Railway train delay Big station
-
【爆誕快速『塚口』行】JR神戸線大遅延、ミュージックホーンが2列車も鳴り響く、大遅延の尼崎駅、次々と電車が来る, Amagasaki, JR Kobe Line, Delay, Railways
-
【大混雑、大遅延】JR京都線 大阪駅 岸辺駅~吹田駅間沿線火災 2020/5/13 逝っとけダイヤJR Kyoto Line Osaka train delay railway Japan
最新のコンテンツ
人気のコンテンツ
最新情報・お知らせ

私鉄各社・旅行各社
養老鉄道×サンリオ×日本旅行「養老鉄道×HELLO KITTY」キャンペーン第2弾を実施!「つなぐハローキティ列車!」を運行し沿線の魅力を発信します

JR各社・ツアー・旅行各社
JAL・JR西日本・ジャルパックによる特別企画を5月31日より発売、『山陰色豊かな観光列車「あめつち」貸切乗車と倉敷・出雲を巡る 2・3日間』

JR各社
【JR西日本】岡山・備後エリアに導入する新型車両(227系近郊形直流電車)のデザイン決定

ニュース
住友理工の鉄道車両用防振ゴムがJR東海「315系」に採用

ツアー・旅行各社
JR西日本「WEST EXPRESS 銀河」貸切の旅【クラブツーリズム貸切】

JR各社・ツアー・観光・旅行各社
『今話題のDMVや「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」に乗車!「こんな旅したかった」四国鉄道の旅』を発売

JR各社・イベント
【京都鉄道博物館】鉄道開業150年の幕開け!『汽笛吹鳴』

私鉄各社・観光
富士急行線、富士山ビュー特急「スイーツプラン」、5/14(土)よりリニューアル