- 福岡近郊区間大回り乗車ラッチ内供食事情 その1 大野城駅~田川後藤寺駅 途中下車ができない大回り乗車中の食事・買い物スポットをフィールドワーク福岡県
-
【小ネタの景】
大都市近郊区間大回り乗車はがっつり実行すれば半日以上の時間を必要とします。ところが大回り乗車中は途中下車ができないにもかかわらず、途中で食事時間にかかるということになると思います。東京近郊区間であればエキナカ施設が充実しておりあまり心配することはないと思いますが、福岡近郊区間の場合は大半がローカル駅のため、ラッチ内で食事する場所や買い物する場所が限られています。そのため今回実際に乗車してみて、どの駅にどのような買い物スポットがあるのか、ご紹介していようというわけです。見学は2022年3,4月です。
その1は、大野城駅から田川後藤寺駅まで。桂川駅の売店「コラボ倶楽部」も登場。
おすすめコンテンツ
-
【旅の景】豊肥本線~久大本線を回ってきました。その3。
-
【第28回】225系来るまで帰れませんチャレンジ! 〜野洲駅始発縛り編〜
-
【3画面同時比較!!! 】「金山→名古屋」東海道線VS中央本線VS名鉄線!!!
-
平日夕方ラッシュ 花金 大阪環状線内回り 大阪駅 4K 中の人誕生祭 Osaka Loop Line Japan Railway train JR West constantly delay
-
【朝の無限列車 尼崎駅編】1分おきに電車が来る超忙しい駅 JR神戸線・宝塚線・東西線 接近放送が鳴りやまない 4K Osaka Kobe Amagasaki busy Japan Railway
-
【立体交差の景】長者原:JR九州 篠栗線 × JR九州 香椎線