- 豪雨災害で不通区間発生により生じた期間限定の行き止まり駅。2023年7月見学山口県
-
【行き止まりの景】2023年7月見学
2023/06/30から07/01にかけて山口県西部地方は上空に発生した線状降水帯により豪雨となり、各地で大きな被害が発生しました。山陰本線の被害については、長門粟野~阿川間の粟野川橋梁において橋脚の傾斜による変状、長門二見~宇賀本郷間において土砂流入が発生。そのため長門市~小串間で運休となり、バス代行輸送が行われることとなりました。
構内は相対式ホームと島式ホームを備えた2面3線のいわゆる国鉄型配線です。小串駅の上り方と下り方では利用者数に大きな差があることから、当駅においてダイヤ上系統分離がなされています。そのため下関方面は全線にて出入線可能、長門市方面は①③番で出発可能、②③番で入線可能な信号ルートが設定されています。ただし現在の不通期間においては、駅舎側の①番のりばを主に使用しているようです。行き止まりの形式は「途中駅型」です。
駅名 :小串駅
事業者名 :JR西日本
線区名 :山陰本線
分類 :途中駅型
終端部構造:特になし
参照サイト「鉄路ノ景」
http://railscape.blue.coocan.jp/index.html
行き止まりの分類
http://railscape.blue.coocan.jp/deadend/deadend-3.htm
おすすめコンテンツ
-
【続々と入線!!】大阪駅 JR神戸線・JR宝塚線 電車ウォッチ!《225系・223系 新快速・快速・区間快速 etc.》
-
【中央線・東京駅1,2番のりば・珍列車209系・E353系収録】ひっきりなしに発着、高音質JR-SH1、快速、中央特快、青梅特快、constantly,rare,Tokyo,Japan,train
-
早岐駅行き止まり:JR九州 佐世保線 ※過去画像シリーズ
-
余市→小樽【並行在来線】廃止決定区間の混雑!列車とバス実際に乗ってみたらヤバかったww
-
【響くジョイント音】京都駅で列車ウォッチ!(2022.7)《683系&681系特急サンダーバード / 智頭急行HOT7000系特急スーパーはくと / 225系新快速 / 221系みやこ路快速 など》
-
E嵯峨野線 電車ウォッチ!@二条駅《221系・287系》