- 関門海峡と関門大橋が見える駅。旧田ノ浦臨港線を活用した観光目的の鉄道線。福岡県
-
門司港レトロ観光列車 トロッコ【潮風号】北九州銀行レトロラインの「関門海峡めかり」駅です。
潮風号の走るこの路線は、線路施設等を保有する北九州市と列車運行営業を行う平成筑豊鉄道によって運営されています。その、門司港レトロ地区の終端駅が九州鉄道記念館駅です。
元々は門司港駅から伸びる貨物線「田ノ浦臨港線」でしたが、門司港レトロ地区の観光促進のために旅客営業が模索され、特定目的鉄道として認可された路線です。
関門海峡めかり駅は終着駅ですがさらに線路は伸び、約800m先の車庫まで続いています。そのため車止めなどの諸施設は存在しません。
この駅は関門海峡を間近に望む抜群の景観の中の駅です。ここから関門トンネルの人道口方向へ歩けば、早鞆の瀬を走る船を見ながらの散歩コースとなります。
列車は、機関車+客車+客車+機関車のプッシュプル編成となっています。機関車は南阿蘇鉄道のトロッコ列車「ゆうすげ号」で使われていた元貨車移動機出身のものを譲り受け重連総括制御改造をしています。客車は島原鉄道のトロッコ列車「島原ハッピートレイン」で使われていた無害貨車改造のものを譲り受け使用しています。
駅名:九関門海峡めかり
社名:平成筑豊鉄道(第二種)
北九州市(第三種)
線区名:門司港レトロ観光線
終端構造:なし
おすすめコンテンツ
-
【小ネタの景】跨座式モノレールの分岐器 転換と通過の実際
-
【名古屋の御堂筋線!?栄駅】名古屋の大混雑路線、名古屋市営地下鉄東山線、休日朝ダイヤ, Nagoya, Japan, Subway, Higashiyama Line, Sakae, railways
-
真超過密ダイヤ 名鉄金山駅 4K JR東海道線も見える名古屋方面 名古屋鉄道 名鉄名古屋本線 Meitetsu Nagoya Japan High frequency operation
-
【Hong Kong MTR Island Line・Wan Chai】香港MTR紹介・港島線湾仔駅、御堂筋線より多い!10分で6本も来る!夕方ラッシュ, Rush hour,constantly,
-
【行き止まりの景】橋本駅:福岡市交通局 七隈線
-
【行き止まりの景】貝塚駅:福岡市交通局 箱崎線