- 福知山駅:北近畿タンゴ鉄道(第三種) WILLER TRAINS(京都丹後鉄道)(第二種) 宮福線 JR山陰本線と接続する宮福線の終着駅。京都府
-
福知山駅は、北近畿タンゴ鉄道が第三種種鉄道事業者として保有する駅です。構内は、高架の1面2線の配線で、JR西日本 山陰本線・福知山線の福知山駅に接して設置されています。
この行き止まりとなる北近畿タンゴ鉄道の福知山駅には、当駅を発着とするWILLER TRAINS(京都丹後鉄道)の列車が発着しています。JR線への乗り入れ列車は、駅西方にあるJR線との渡り線を通り、JR福知山駅ホームの発着となります。
駅名 :福知山駅
事業者名 :北近畿タンゴ鉄道(第三種)
WILLER TRAINS(京都丹後鉄道)(第二種)
線区名 :宮福線
分類 :切り欠き型(1番)、途中駅型(2番)
終端部構造:緩衝式車止め(1番・2番共)
参照サイト「鉄路ノ景」
http://railscape.blue.coocan.jp/index.html
行き止まりの分類
http://railscape.blue.coocan.jp/deadend/deadend-3.htm
おすすめコンテンツ
-
【兵庫最大のターミナル・神戸三宮】阪急神戸本線、平日夕方ラッシュ、次々と来る、新開地、大阪梅田、JR神戸線も並走,Hankyu Kobe Line,Sannomiya, railways, Japan
-
大阪メトロ四つ橋線四ツ橋駅です! 今回から編集ソフトを変更してお送りします! 是非応援ください! 休日夕方ラッシュの四つ橋線西梅田方面と住之江公園方面を収録! 四つ橋の由来
-
【行き止まりの景】豊岡駅:北近畿タンゴ鉄道 宮津線
-
【近鉄電車・鶴橋駅】近鉄奈良線、謎のスイッチ導入、高密度運転、試験導入の入線のメロディ、特急、快速急行、準急、普通,Nara Osaka Namba Line,Railways,Kintetsu
-
【梅田(M16)大阪メトロ御堂筋線 4K】休日昼間の過密ダイヤ 迫力満点 Osaka Metro Mudosuji Line Japan Railway Umeda constantly
-
【行き止まりの景】飾磨駅:山陽電鉄 本線・網干線 網干線折り返しの発着番線。