- 宮津分岐:北近畿タンゴ鉄道(第三種) WILLER TRAINS(京都丹後鉄道)(第二種) 宮津線と宮福線の分岐 構内4線のうち両線へ進出できるのは1線のみ。京都府
-
宮津駅は、北近畿タンゴ鉄道が第三種種鉄道事業者として保有する駅で、宮津線豊岡方面(宮豊線)と宮福線福知山方面が分岐する駅です。
構内は4面3線と大き目な配線の駅ですが、両線に乗り入れられる番線は1番線の1線のみとなっており、宮福線~宮豊線直通列車がスイッチバックする形で主に使用しています。
※分岐駅の形態別分類 http://railscape.blue.coocan.jp/junction/junction-3.htm
鉄路ノ景 http://railscape.blue.coocan.jp/railscape_top.htm
おすすめコンテンツ
-
【夕方ラッシュ】大阪メトロ御堂筋線、梅田駅(M16)千里中央方面,Japanese railways, Osaka Metro Midosuji Line imformation
-
【近鉄電車・鶴橋駅】近鉄奈良線、謎のスイッチ導入、高密度運転、試験導入の入線のメロディ、特急、快速急行、準急、普通,Nara Osaka Namba Line,Railways,Kintetsu
-
【近鉄電車・学園前駅・高級住宅街】日本最大級バスターミナルあり、奈良市生駒市北部の玄関、高級住宅街、,Kintetsu,railways,Nara,Hanshin,train,bedtown
-
悲劇【大阪の秘境駅】で終電を逃したら、異世界へ迷い込んだww
-
【分岐の景】びわ湖浜大津分岐:京阪電鉄 石山坂本線と京津線の分岐。
-
【行き止まりの景】西舞鶴駅:北近畿タンゴ鉄道 宮津線