
関西私鉄・駅
【阪急電鉄梅田三複線】阪急神戸線、阪急宝塚線、阪急京都線、次々と電車が来る梅田駅, Osaka, Hankyu, Kobe, Takarazuka, Kyoto Line, overcrowded
毎日大阪駅チャンネル
- 日本最大の頭端式ホーム阪急梅田駅、10面9線大阪府
-
阪急梅田駅(大阪梅田駅)は日本の私鉄で最大のターミナルで10面9線と大きな頭端式ターミナル駅になってます。
京都本線・宝塚本線・神戸本線の列車が乗り入れ、梅田・中津駅・十三駅は本来は神戸本線である。また、京都線は十三駅が正式な起点で、十三駅 - 梅田駅間は宝塚本線の急行線を走行しています。
今回はこの三線の三複線の様子を撮影しました。次々と出発、到着する阪急電車の様子は本当に見ていて飽きないです!
三複線区間は梅田~十三間です。
正式にはこの区間は、神戸線と宝塚線しか存在しないため複線(6本)となるのですが事実上の三線が存在するので三複線と呼ばせていただきました。
おすすめコンテンツ
-
【行き止まりの景】豊岡駅:北近畿タンゴ鉄道 宮津線
-
【日本初の鉄輪式リニアモーターカー・大阪メトロ心斎橋駅】中川家のネタで登場、人の声、長堀鶴見緑地線,Osaka Metro, Shinsaibashi, railways, Japan
-
【待たずに乗れる阪神電車・野田】次々と来る、路線図付き、直通特急、急行、普通、ジェットカー、大阪梅田、尼崎、西宮、高速神戸、姫路, Hanshin, Noda, Japan, Osaka
-
【夕方ラッシュ】大阪メトロ御堂筋線、梅田駅(M16)千里中央方面,Japanese railways, Osaka Metro Midosuji Line imformation
-
【分岐の景】宮津分岐:北近畿タンゴ鉄道
-
【行き止まりの景】石山寺駅:京阪電鉄 石山坂本線