- 可部駅:JR西日本 可部線 あき亀山延伸開業により消滅した行き止まり駅。広島県
-
【行き止まりの景】過去画像
JR西日本 可部線 可部駅は、かつて可部線の終着駅で構内全てののりばにおいて行き止まりとなっていましたが、2017/03/04のあき亀山延伸開業によって途中駅となり行き止まり駅ではなくなってしまいました。
今回は、2003/12/01可部~三段峡間の廃止から2016/12/18構内配線変更までの間の行き止まりの様子をご紹介いたします。見学したのは2009年8月です。
※ただいま新型コロナによる緊急事態宣言措置とか蔓延防止措置とかなんかで、外出がままならない状況となっております。今までは撮り溜めたものがあったのですが、ここにきて在庫が払底してしまったこと、ちょうど仕事が忙しい時期が重なったこともあって、1か月以上動画をあげることができていませんでした。しかしどうにかして動画をあげたいと思っているところです。なので、しばらくは過去に撮影していたものをご紹介しよう思い立ちました。ただし当時はまだ動画デビューはしておらず静止画ばかりなので、画像を切り替えながらナレーションによるご紹介となります。
おすすめコンテンツ
-
【大阪環状線 京橋】珍車両 京阪5000系5ドア車 立ち飲み せんべろの街 次々と電車が来る Osaka Loop Line JR Railway Japan train constantly
-
【圧巻の右カーブ!!】JR琵琶湖線・石山駅カーブ発着集《225系・223系・221系 / 新快速・普通》(2023.3)
-
【本日オープン】高輪ゲートウェイ駅の無人コンビニに来た!
-
早岐駅行き止まり:JR九州 佐世保線 2023年9月見学版
-
【第25回】225系来るまで帰れませんチャレンジ! 〜U編成縛り編〜
-
【221系始発 大阪駅 4K】大阪環状線外回り 大和路線沿線火災 大混雑 戻ってきた活気 Osaka Loop Line Japan Railway train constantly