- 可部駅:JR西日本 可部線 あき亀山延伸開業により消滅した行き止まり駅。広島県
-
【行き止まりの景】過去画像
JR西日本 可部線 可部駅は、かつて可部線の終着駅で構内全てののりばにおいて行き止まりとなっていましたが、2017/03/04のあき亀山延伸開業によって途中駅となり行き止まり駅ではなくなってしまいました。
今回は、2003/12/01可部~三段峡間の廃止から2016/12/18構内配線変更までの間の行き止まりの様子をご紹介いたします。見学したのは2009年8月です。
※ただいま新型コロナによる緊急事態宣言措置とか蔓延防止措置とかなんかで、外出がままならない状況となっております。今までは撮り溜めたものがあったのですが、ここにきて在庫が払底してしまったこと、ちょうど仕事が忙しい時期が重なったこともあって、1か月以上動画をあげることができていませんでした。しかしどうにかして動画をあげたいと思っているところです。なので、しばらくは過去に撮影していたものをご紹介しよう思い立ちました。ただし当時はまだ動画デビューはしておらず静止画ばかりなので、画像を切り替えながらナレーションによるご紹介となります。
おすすめコンテンツ
-
千駄ヶ谷駅新ホーム開業ほかJR工事めぐり!
-
【大阪駅 特急スーパーはくと こうのとり 新快速 丹波路快速】JR神戸線 JR宝塚線 HOT7000系 気動車本気の加速がかっこいい constantly Osaka Japan JR Railway
-
JR東西線 北新地駅 207系:快速 篠山口行&普通 松井山手駅 2022.02.14
-
【JR京都線、平日夕ラッシュ】新大阪駅、飛行機も飛び交う忙しい駅、同時発車、Shin-Osaka, JR Kyoto Line, Kansai, Japan, Japanese railways
-
絶望!終電を津軽半島最北端で逃したら、激ヤバだったw【三厩駅】
-
【多種多様なラインナップ!!】JR車のみになった湖西線で電車ウォッチ! 〜大津京駅〜