- 急勾配とスイッチバックの駅 南阿蘇鉄道復旧に向けて構内整備中 2023年1月見学熊本県
-
【行き止まりの景】2023年1月見学
JR九州豊肥本線は熊本駅を起点とし、途中阿蘇や豊後竹田を経由し大分に至る、全長148.0kmの路線です。九州の脊梁山脈を横断するこの路線は各所に急勾配や急曲線が存在し、熊本・大分の近郊区間以外はほぼ山の中の風光明媚なローカル線の様相となっています。特に阿蘇の外輪山に取り付く立野火口瀬区間は高低差が大きい上に狭い谷あいなので、自由な線形をとることができず、33パーミル勾配と三段式スイッチバックを採用し阿蘇カルデラ内部へと進む線形となっています。
構内は島式ホーム1面に発着線2線という配線です。上り本線は上り列車、下り本線は下り列車の発着に使われており、出発信号機を見るとそれぞれ1方向にのみの進路となっていることから、折り返し便は想定されていない配線のようです。スイッチバックと逆方向には南阿蘇鉄道高森線が伸びています。南阿蘇鉄道は2016年の熊本地震で大きく損傷し立野~中松間で運休となっていますが、2023年夏の復旧に向けて工事が進められており、予定されている直通運転に向けて立野駅構内でも配線等の変更工事が行われています。
JR九州豊肥本線立野駅の行き止まりの分類は、「途中駅型」です。
駅名 :立野駅
事業者名 :JR九州
線区名 :豊肥本線
分類 :途中駅型
終端部構造:上り本線は、車止め標識+大型土のう
下り本線は、第二種車止め+車止め標識
参照サイト「鉄路ノ景」
http://railscape.blue.coocan.jp/index.html
行き止まりの分類
http://railscape.blue.coocan.jp/deadend/deadend-3.htm
おすすめコンテンツ
-
【46年ぶり新駅】高輪ゲートウェイ駅探検 〈高輪-2〉
-
【列車見学】早朝の博多駅にて列車を見ていく。
-
【第20回】225系来るまで帰れませんチャレンジ! 〜守山駅編〜
-
【東京】中央線快速・総武線各駅停車・四ツ谷駅、ひっきりなしに電車が来る、発車メロディ♪せせらぎ、春、春Newver、教会の見える駅、Chuo,Sobu Line,JR East,Tokyo,Japan
-
【大阪駅 大阪環状線内回り】10分で4本も発車 忙しい駅 珍行き先 『五条』次々と発車 どこでも行ける1番のりば Osaka Loop Line JR Railway Japan train
-
佐古分岐:JR四国 高徳線 × 徳島線
最新のコンテンツ
人気のコンテンツ
最新情報・お知らせ

グッズ
「キハ183系 ラストラン運転」記念グッズを発売

私鉄各社・旅行各社
【日本旅行×阿武隈急行 共同企画】「電車運転体験と阿武隈急行まるわかりツアー」を発売!

JR各社・グルメ
【ジェイアール西日本フードサービスネット】ほんまもんの駅弁屋がお届けする ~全国人気駅弁と東北うまいもの編~

旅行各社
【クラブツーリズム】特別な寝台列車「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」~京都から福山間をDAY TRIP貸切運行~

イベント
【大阪きてな!キャンペーンPR事務局】JR西日本の長距離列車「WEST EXPRESS 銀河」車両見学のほか、車内で銀河弁当を楽しめる貴重な1日限定企画!

私鉄各社・イベント
【小田急電鉄】2月19日、3月5日に撮影会「人気の“通勤車両全車種”が大集合!」を開催

宿泊・ツアー
【ホテルメトロポリタン 鎌倉】JR東日本鎌倉車両センター特別体験付き宿泊プラン

JR各社・ニュース
【JR西日本】特急「やくも」に投入する新型車両のデザインの決定