- 1日10回行われる分割併結作業の一連の流れを見学。長崎県
-
【駅の景】2023年9月見学
特急「みどり」号は博多~佐世保線佐世保間の、特急「ハウステンボス」号は博多~大村線ハウステンボス間の特急列車です。両列車は博多~早岐間において連結して走り、早岐駅にて下りは分割作業を、上りは併結作業を行います。
2023年3月改正ダイヤでは、早岐駅では1日に10回、多客期には14回の分割併結が行われています。以前は肥前山口駅(現・江北駅)や鳥栖駅でも寝台列車を含む非常に多くの分割併結が行われていましたが、現在では少なくなってきました。
その分割併結作業の様子をご紹介します
おすすめコンテンツ
-
【大阪環状線・鶴橋】焼肉がおいしそう、かおり風景100選、近鉄、JR、Osaka Metro乗換駅、Osaka Loop Line, crowded,Railway, Japan train
-
【行き止まりの景】熊本駅行き止まり:JR九州 鹿児島・豊肥本線本線 ※過去画像シリーズ
-
【○○前駅は本当に○○前にあるのか】福岡県追加編(その3)
-
幡生分岐:JR西日本 山陽本線 × 山陰本線
-
【大阪駅・大阪環状線内回り】GW終盤 夕方ラッシュ17時台の様子 Osaka Loop Line JR Railway Japan train constantly railway #2
-
過酷!【東日本縦断】普通列車だけ!「階段禁止」で青森駅→東京駅へ旅したらヤバかったww【青春18きっぷ】