- 福岡県 筑後地区でそんな駅をめぐってみました。福岡県
-
バス路線ではおなじみの「○○前」というバス停名。路面電車や私鉄路線でもちょくちょく見かけます。しかし国鉄~JR路線は全国規模の移動に供与するため、駅名はその土地の地名とするのが通例となっています。ところがJRになってローカル輸送が主となってくると私鉄やバス停のような「○○前」という駅名がつけられるようになってきました。私の地元、JR九州にも新駅にそんな駅名が増えてきたほか、駅名改称してまで○○前駅とする例が出てきました。
そんなある時、そのような「○○前駅」は本当に○○前にあるのかという疑問が湧いてきたのでした。地図で見ればわかることなのでしょうが、できれば実際に行って見てみたい。そんな動機から、【○○前駅は本当に○○前にあるのか】を実行に移してみることにしました。
対象とする駅は、○○前駅、○○駅(○○は施設名)とします。
おすすめコンテンツ
-
【幸せの黄色い新幹線】ドクターイエロー 2020/5/17 新大阪 入線 出発 N700Sとコラボ 7両編成観察 923系 Japan railway Doctor yellow Shinkansen
-
【朝ラッシュ 大阪環状線 外回り 大阪駅 4K】 忙しい大混雑 次々と電車が来る Osaka Loop Line Japan Railway train rush hour morning
-
【第36回】225系来るまで帰れませんチャレンジ! 〜100番台&米原行き縛り リベンジ編〜
-
竹下駅線路切替工事:JR九州 鹿児島本線 ※過去画像シリーズ
-
前駅?本当にその施設の前に駅があるの? ○○前駅は本当に○○の前にあるの?
-
【JR西日本のエース特急!】2024年春以降乗れなくなる関西圏⇄北陸の爆走特急に乗ってきた。《681系特急サンダーバード 乗車記/京都→金沢》